お家時間で「風立ちぬ」(堀辰雄)を読んでいます。
こんにちは!ECC健康食品の佐々木です。
本日、0時から緊急事態宣言が大阪でも発出されました。
罹患された方につきましては、一日も早いご回復をお祈り申し上げます。
そんな中、自宅にて過ごす時間が増え、
読書でもと思い、ふと以前知人からおすすめされた、
「風立ちぬ」を読もうと、スマホにダウンロードしました。
去年は、うちもいろいろあり、私も大腸のポリープが見つかったり、
父が心臓を手術したりと、
今生きていることと、もしかしたらという覚悟をした一年となりました。
「私達のいまの生活、ずっとあとになって思い出したらどんなに美しいだろうって……」の一文が、
つらいときや大変な今を過ごすうえで、心の支えになるものだなと思いました。
死の影は、心のどかかにいつも抱えているものではありますが、
毎日それを重々しく表情に出したり、口にしたりしていたら、
つらくって仕方がないと思うので、
私は笑顔・笑心で過ごすよう心がけています。
この歳で、このご時世となると、どうしても死を意識せずにはいられませんが、
それでも、それだからこそ生きている今が大切に思える、
そういう気持ちを思い出させてくれる、
と「風立ちぬ」を読んでそう感じています。
ちなみに、スマホのおかげで、
朗読を聞きながら本を読むようにしています。
私は実は本を読むのが苦手で、若いころに速読を身につけてしまったこともあり、
一文一文を味わって読む楽しみを最近になって覚えました。
朗読を聞きながら読むとより一層、
小説の世界観を味わえるものなんですねということを知りました。
おすすめの本や、おすすめの朗読者さんなど教えていただけると嬉しいです。
みなさまの良い一日をお祈りしております。
2021-01-14 11:12