プロポリスを集めるミツバチ
プロポリスは蜜蜂が樹脂などを原料に作り出すワックス状の防御物質です。蜜蜂はプロポリスを巣を無菌状態に保つために使います。蜜蜂はプロポリスを使うことによって外敵であるダニや細菌から巣を守ってきました。蜜蜂の姿が何万年も前から変わっていないのは、プロポリスを利用することで進化の必要がなかったからだと考えられています。ブラジルには1956年に農産物増産のためにアフリカより蜜蜂が持ち込まれました。この蜂は獰猛ですがプロポリスを良く集める特性があり、セイヨウミツバチアフリカ種としてブラジルに定着しました。ブラジル産プロポリスが日本で知られるようになったのは1985年に名古屋で開催された国際養蜂会議(アピモンディア)からです。
ハウザー食品ではブラジルのミナスジェライス州の緑系プロポリス原塊を、熊本県の「健康食品GMP」認定工場で丁寧にアルコール抽出しています。高品質な精製プロポリスを皆様のお手元にお届けすることができます。
Q,プロポリスはいつ、どのくらい飲んだらいいですか。
A,プロポリスはお薬のように食前、食後など飲むタイミングが決まっているのものではありません。ご自分の目的や体調に合わせて、飲む量の増減や、飲むタイミングをお決めください。健康な方は、液体タイプの場合は1日にスポイトの目盛り線(約1ml)を目安にお召し上がり下さい。
Q,どのプロポリスを飲んだらよいのかわかりません。
A,目的に応じてお選び頂けます。お電話にてご相談下さい。液体のものは水やジュースで薄めて飲みますので、プロポリスの味が苦手な方はソフトカプセルタイプが良いかもしれません。またP&EC80はプロポリスに加え、加齢とともに減少するコラーゲン、エラスチンが同時に摂取できます。
Q,液体のプロポリスを飲んだらべたべたしたものがコップについて取れません。
A,べたべたしたものは蜜蜂が集めてきた樹脂成分(ハチヤニ)です。専用のコップをご用意いただくか、紙コップなど使う事をおすすめします。ヤクルトなどの容器入り飲料に混ぜて飲むと味も気にならず、容器を捨てられますので便利です。コップに付着した樹脂成分はアルコール(薬局で販売しています)かマジックリンなどの洗剤で拭くと綺麗に取れます。
Q,ヤニ成分が胃腸に溜まったりしませんか?
A, 消化されますので心配ありません。
Q,液体タイプのプロポリスはカプセルに入れられますか?
A,味が苦手な方は薬局、ドラッグストアなどで販売されているゼラチンカプセルに液体プロポリスを詰めて飲むことができます。液体を入れるとふやけてきますので、お召し上がりの直前にお入れください。
 
 
 
プロポリスの原料
プロポリスは蜜蜂が集めた自然の物質であり、どなたにでもお使いいただけるものですが、体調や体質によって合わないと感じられる場合は量を減らすか、使用を中止してください。また、1歳以下のお子様には与えないで下さい。プロポリスはまずお使いになり、自分の体で判断することが一番大切です。限られた量の貴重なブラジル産「プロポリス」の神秘をあなたにお届けいたします。

商品一覧

該当商品はありません

カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • ご注文受付のみ

フリーコール0120-144-270の受付時間は、
平日10-18時(土日祝・休業日除く)となっております。

ページトップへ